取扱い商品一覧
ぐい吞み(径5.9×高さ6.3~6.5㎝)
手作業のため若干大きさが異なることがあります。
店頭価格 1ヶ¥2.530円(税込)
九谷焼一級技能士
創正窯(山田寿正)
昭和二十三年生まれ
中央展、地方展、業界デザイン展など多数の入選有り。
作家ならではの独特な世界観を醸し出しているぐい吞みコレクション。幅広い層から人気があります。
緑色
黄色
青色
ぐい呑み 本金捻青粒鉄仙 (径5×高4.6㎝)
店頭価格 1ヶ¥14.300円(税込)
女流作家、上野真奈美が描く伝統画風、青粒鉄仙。極小の点描と盛り上げた金色の鉄仙の花で仕上げる、ただただ時間と根気を必要とする職人技です。
※電子レンジ、食器洗浄機等はご使用できません。 台所洗剤を使用し柔らかなスポンジか布につけて洗ってからよくすすいで乾燥を充分にして収納して下さい。
晩酌揃 銀山茶花 (徳利:350ml)(盃 径5.5cm×高4cm)
店頭価格 1セット ¥7.700円(税込)
銀箔の上に透明釉、五彩の釉薬を塗り付けたデザインです。落着いた煌びやかさ、やさしい輝き、ガラスのような質感が特徴です。
※食器洗浄機、電子レンジはご使用できません。
晩酌揃 金沢箔(金箔)×九谷焼 (徳利:280ml)(盃 径6.7cm×高5cm)
店頭価格 1セット ¥13.200円(税込)
金沢箔(金箔)×九谷焼 コレクション
その薄さ、わずか1万分の1~2mmの光の幕、金箔。
箔づくりに適した気候とよい水質に恵まれた金沢は、金箔の全国生産量の99%、銀箔・洋金箔・上澄においては100%のシェアを誇る産地です。
九谷焼350年、金沢箔400年、加賀百万石の伝統工芸が見事に融合した作品となっております。
※金箔の貼り付け模様はご指定できません。
※食器洗浄機、電子レンジはご使用できません。 表面の汚れや損傷の原因となるほか、スパークをおこします。