取扱い商品一覧
取り扱い商品ラインナップ
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
豆皿 | 陶箱 | ぐい呑み | 猪口 |
| |||
5号皿 | フリーカップ | 銀彩 | 九谷×金箔 |
|
|
| |
マグカップ | コーヒー カップ | ||
皿揃 | 醤油差し | 飯碗 | ポット 湯呑 |
| |||
箸置 | 組盃 | 置物 | お箸 ポリエステル |
|
| ||
輪島塗お箸 | 山中塗 | 子供椀 | 越前漆器 |
|
|
| |
能登島耐熱 ガラス | 高岡 ラデンガラス | 越前ガラス 漆・蒔絵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
|
九谷焼代表絵柄が描かれているフリーカップです。使い勝手のよいサイズ(フリーカップ)なので、そば猪口としてだけで無く、盛り付け碗やアイスクリームカップ用として買われる方も多いです。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
銀彩(ぐい呑み、マグカップ、フリーカップ、ポット、飯碗)
箔を器に焼き付け、その上から釉薬をかけ、色を付けて二度焼きした現代的な九谷焼です。銀箔をバッグに九谷の五彩がガラスのような透明感のある仕上がりで、シンプルなデザインですが見ているだけでも心奪われるほどの美しさです。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
金沢箔(金箔)×九谷焼 コレクション
その薄さ、わずか1万分の1~2mmの光の幕、金箔。
箔づくりに適した気候とよい水質に恵まれた金沢は、金箔の全国生産量の99%、銀箔・洋金箔・上澄においては100%のシェアを誇る産地です。
九谷焼350年、金沢箔400年、加賀百万石の伝統工芸が見事に融合した作品となっております。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
石川県を代表する伝統工芸「輪島塗」。何層にも漆を塗り重ねた漆は丈夫さ・美しさを見事に兼ね備えた、先人の知恵の結晶だと言えます。当店では、箸は輪島塗を幅広く品揃えしています。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
越前漆器
強さと美しさへのこだわりを実現させた堅牢シリーズ。
食器洗浄機や熱湯などの使用への耐久性を持ちながら、天然素材だけが持つ、使えば使うほど馴染み美しさを醸し出すその風合いをぜひお楽しみくださいませ。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
越前漆器・お箸
熟練の職人が1つ1つ丁寧に仕上げこだわりがあるからこそ強く、美しい!食器洗浄機対応の堅牢シリーズ。贈り物や、生活シーンに合わせてお選びいただけます。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
透明感と硬質な美しさ、様々な光を通して表現を変える美しさ、音の響きといった特長をもつガラス素材に高岡漆器の代表的な特長の一つである螺鈿(あわび貝)技法をとりいれ、漆で仕上げた、「螺鈿ガラス」。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>
職人が木に漆を塗り重ね、その上に金箔を貼りつけたネックレス。金箔の色合いが上品でエレガントな雰囲気にさせてくれるアイテムです。また木を使用しているので軽量。着けていても負担がこないのも特徴です。
<詳細をご覧になるには画像をクリック>